スタッフの入れ替わりなどで利用しなくなったメンバーアカウントは削除することができます。アカウントを削除した後も、Cトーク内では履歴を保存してあるので、削除済みメンバーが投稿した内容や添付ファイルはそのまま残ります。また、削除したアカウントはいつでも復元することができます。
注意:メンバーの削除はオーナー権限、もしくは、管理者権限を持っているアカウントでのみ操作可能です。
■パソコンの場合
- 画面右上にあるユーザー名を押して「設定」を押します。
- 左側のメニューにあるメンバー管理を押します。
- 削除したいメンバーの項目を押します。
- 削除を選択します。
- 確認画面が表示されるので「削除」を押します。
- 削除が完了しました。






■スマホアプリの場合
- 画面右下にある設定を押して、メンバー管理を押します。
- 削除したいメンバーの項目を押します。
- 削除を選択します。
- 確認画面が表示されるので「削除」を押します。
- 削除が完了しました。





注意 : 削除ではなくアカウント停止を選択した場合、同じようにログイン不可の状態となりますが、チームの利用可能人数には含まれたままとなるのでご注意ください。削除した場合は、利用可能人数が1人分空きます。
もし削除したアカウントを復元したい場合は下記ページをご参照ください。