オーナー権限を持っているとクレジットカード番号の変更などお支払い情報を管理できます。また、チームに所属しているユーザーを削除したり、全てのグループを編集する権限も持っています。
オーナー権限は、デフォルトでは最初にチームを作成したユーザーに付与されていますが、他のユーザーをオーナーに変更することができます。ただし、オーナー権限を他のユーザーに渡した後はオーナー権限を失うため、クレジットカード番号の変更など、お支払いに関する画面にアクセスできなくなりますのでご注意ください。
注意:オーナー権限は1チームにつき1人までとなります。オーナーを複数人に設定することはできません。
■パソコンの場合
- 画面右上にあるユーザー名を押して「設定」を押します。
- 左側のメニューにあるメンバー管理を押します。
- オーナー権限を渡したいメンバーの項目を押します。
- オーナーを選択します。
- 確認画面が表示されるので「変更」を押します。
- 新オーナー宛てに、オーナー変更の認証メールが送信されます。この時点ではまだオーナー変更は完了していません。
- 新オーナーに届いたメール内にある「確認する」を押します。
- 「承認する」を押します。
- オーナー変更が完了しました。









■スマホアプリの場合
- 画面右下にある設定を押して、メンバー管理を押します。
- オーナー権限を渡したいメンバーの項目を押します。
- オーナーを選択します。
- 確認画面が表示されるので「変更」を押します。
- 新オーナー宛てに、オーナー変更の認証メールが送信されます。この時点ではまだオーナー変更は完了していません。
- 新オーナーに届いたメール内にある「確認する」を押します。
- 「承認する」を押します。
- オーナー変更が完了しました。







